めいぼく椀 【けやき】小
¥3,850
なら 手数料無料で 月々¥1,280から
めいぼく椀 【けやき】小
綺麗な丸みを帯び、食卓を和ませてくれるお椀です。
作られているのは、神奈川県小田原市の地場産業である「小田原木製品」を基にものづくりをしている薗部産業。
めいぼく椀が一点が出来るまでには数カ月を要します。
木を選別し乾燥、ろくろで成形、塗装仕上げまですべての作業を薗部産業の職人が全て行っています。
材料が木だけに口当たりがやさしいのが特長で、和洋問わずどんなものを入れても様になるのもポイントです。
1996年にグッドデザイン賞を受賞しためいぼく椀シリーズは、20年以上にわたり支持されているロングセラーです。
薗部産業とは
1949年設立。
神奈川県小田原市を拠点に、日本のうつくしい木を使った食器を数多く手がけています。
1996年には代表作のひとつ「めいぼく椀」がグッドデザイン賞を受賞。
1987年には輸出入部門より独立した「クラフト木の実」社を設立。海外の人たちにも木のうつわや道具のある暮らしを提案しています。
*けやき・欅
日本人に馴染み深い銘木です。
堅く、強く、頼もしいといったところがけやきの特徴。
この特徴を生かし、昔からお椀やお盆といった器の材料として使われています。
お椀を作るのに最適な素材です。
*お手入れ方法
固いたわしや研磨剤の入った洗剤は使わず、柔らかいスポンジで優しく洗って下さい。
長時間のつけ置きは避けて下さい。
木は急激な温度変化に弱く、100度を超える高温にさらすと変形してしまう可能性がありますので、食洗機や電子レンジなどの使用は避けて下さい。
(税抜3,000円)
素材 : 天然木けやき(日本産)
塗装 : ウレタンクリア塗装
商品サイズ:約Φ105 x H60 mm (若干前後します)
生産国 : 日本
*こちらの商品は天然木を使用している為、木目やフシの風合い、色味などが画像と異なる場合がございます。
*同じ木材でもサイズや重量にバラつきがあり、個体差が生じる場合がございます。
*直火、オーブン、電子レンジ、食洗機、漂白剤の使用は不可。