Arnold Circus Stool
¥26,400
なら 手数料無料で 月々¥8,800から
Arnold Circus Stool / アーノルドサーカススツール
イタリア人デザイナー、Martino Gamper(マルティノ・ガンパー)が2006年にデザインしたスツール。
ロンドン東部ショーディッチにある、ロンドン初の公営住宅・バウンダリーエステートと、その中心地にある円形公園・アーノルドサーカスの再生プロジェクトの一環として制作されました。
回転成形という製法で作られる、ポリエチレンプラスチック製のスツールは、アーノルドサーカス広場で毎年開催されているイベント、『Friends of Arnold Circus』のオフィシャルスツールとして、ピクニック、ブラスバンドコンサート、カロム(ボードゲーム)大会、映画上映会などに使用されています。
八角形の屋根を持つ、アーノルドサーカス広場中央の野外ステージを思わせるデザイン。
座面の八角形のうち、一つのコーナーが飛び出して直角に。
飛び出した部分は垂直に、そのほかの部分は緩やかに広がって、安定感も抜群です。
スタッキングができ、軽量で持ち運びもしやすく、ひっくり返すことでゴミ箱や物入れ、傘立てなど、アイデア次第で様々な使い方ができます。
*回転成形という製造工程により作られているため、多少の傷やスレ、形状の歪みが見られる場合がございます。本製品の特徴として、あらかじめご了承ください。
Martino Gamper(マルティノ・ガンパー)とは
マルティーノ・ガンパーは、ロンドンを拠点に活動しているデザイナー。
メラーノの家具職人に弟子入りした後、ウィーンの美術アカデミーでミケランジェロ・ピストレットに彫刻を学ぶ。
2000年にロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートで修士号を取得し、ロン・アラッドに師事しました。
デザインとアートの両分野で活動し、展覧会デザイン、インテリアデザイン、一点物の依頼、国際的な家具業界の最先端を行く大量生産品のデザインなど、様々なプロジェクトに取り組んでいます。
2011年にモローゾ現代美術賞、2008年に路上で拾った椅子や友人たちの不要になった椅子を集めて再構成し、100日で100脚の椅子を作る「100 chairs in 100 days」プロジェクトでブリット・インシュアランス・デザインズ・オブ・ザ・イヤー、ファニチャー賞を受賞し、一躍有名になりました。
Size:W455×D380×SH450 mm
素材:ポリエチレンプラスチック
原産国:イギリス
価格:24,000円(税抜)